2012年06月

その①から見てね

エアコンのマグネットクラッチの焦げた匂いが
鼻の穴の中に残り、ちり紙を丸めて穴掃除をしていたら

イメージ 1

光軸がズレて再検になったランクル80のオーナーが
鉛の水道管を100kgほど持って来てくれた

釣りで使うジグやシャクリに錘作れや

・・毎度ありがとうございます
  今年はお礼にマグロを腹いっぱい喰って頂きます


イメージ 2

そしたら
クーラーボックスと釣竿を積んだデリカがご来店
マグロ釣りの師匠うなぎ屋杉ちゃん


イメージ 3

ワイルドだろ~
大きな黒ゾイを貰った

今日は晩酌の肴は豪華だろ~


イメージ 4

で、大の大人が
みんなで大はしゃぎ


イメージ 5

笑いすぎて腹が痛くなり
病院にでも行こうかと思っていたら
タイプRさんがご来店

ハンドル右に切ったら音がする

と、言うので
車だから音がしてもなんら不思議なことではないべ
と、諭すが納得してくれなかったので原因を特定

リヤブレーキディスクローターの多少のサビが原因
このままでも大きな不具合はねぃのでOKとする

27日は売上なしだが、釣り道具の材料と食材をゲットできたので○だな

あっという間の月、火、水、でした。

月曜日朝一番で整備の終わったランクル80をテスターをかけに行きました



イメージ 1

トーインがアウトに「7」でブザーがブぅ~~
速攻で出戻る


イメージ 2

タイロッドを回して調整するだけの事だが
融雪剤でサビ錆びのタイロッドはそんな簡単には
回ってはくれないので、焼きを入れてあげます
ついでにタイロッドエンドも交換

トヨタ共販に在庫が無かったので明日に持越し

翌26日

イメージ 3

部品を取ってきて組み付けてトーイン調整
その後、整備振興会に検査の空きがあるか確認したら
「大丈夫ですよ」なので2台を持ち込む


ところが
1台はライトで×を貰い
もう1台は

平らな所でタイヤに糸垂らしますから~~
はみ出てますね~~

・・はいタイヤ交換してきます


速攻で出戻り再度ライトの光軸確認してみるが
基準値内だが社外のHIDの為に集光が悪さをしたのかな?

とりあえず何とか16時までに再検を終え2台とも
継続検査終了したが、昼からの検査で2台まとめての
再検とはお恥ずかしいべし、忙しかったべ

この日はこれにて終了
で、次の日

イメージ 4

もうすでに27日の水曜日
大幅に予定が遅れてはいるのだが
この日は大掃除


イメージ 5

掃除をしていると
先日クラッチ交換をしたN村さんが
「下り坂でブレーキ踏むとガタガタ音がして変な匂いもする」とご来店
左リヤのブレーキの張り付きで原因は左サイドブレーキワイヤーの
ベルクランクの固着
サクッと修理して完了


イメージ 6

ナンだカンダしていたら
床が血だらけ


イメージ 7

犯人はこいつ


イメージ 8

クーラント5リットルを台無しにして落ち込んでいると
「エンジンが臭い」とグリズリーを乗り回す○ちゃんがご来店


イメージ 9

集臭機を使い匂いの発生源を掴む
匂いの元はエアコンのマグネットクラッチでした


その②へつづく

その①から見てね


イメージ 1

この3種類の塗料を塗る


イメージ 2

スリッパでは靴下が汚れる
その度に女房にヤキが入る


イメージ 3

釣り日和に仕事をしているとお友達が
小さな、小さな、から揚げサイズのソウハチカレイを持って来てくれた

(俺は肉厚の大きなソウハチが喰いたいのにな、人の心をもっと読めやな)

女房(左下の袋を持っている)こら、クマ。もっとよこせ

遠慮気味に言っていた


イメージ 4

とても気立も良く人望の厚い親方です。
本当にいつも美味しい食材ありがとう

「カッパの頭にそっくり」とか「皿が乗っかっている」とか
思った人は失敬きわまりねぃべ
笑ったヤツも失礼だべな


イメージ 5

GMC1000をアウターシルとドア下部に塗って錆隠し


イメージ 6

遠くから見たら
合格


イメージ 7

インナーフェンダーのFRPも黒く塗れば目立たない

ドアに張ったFRPもサンディングしればもっと目立たなくなるのだが
錆転換剤を先に塗ったべし、余計な時間とコストを省略したかったので
今回の仕上がり具合になりました。
パッチ当ての作業時間はトータル20分程

この日やっと2台のシャシ塗りが終わりタイヤも付けてひと段落
25日月曜日にテスターをかけて26日に持ち込み予定のつもり

絶好の釣り日和の日曜日だが
真面目に仕事、しごと、シゴト、だ

イメージ 1

錆転換剤で黒くなった赤錆
もう、突っつけない


イメージ 2

穴塞ぎの材料


イメージ 3

日曜日なので女房は昼に俺の豆乳を持って出勤
カメラマン不在のため貼り付け過程の画像は無し

少し説明

FRPの樹脂だけでは鉄板には接着されないので
エポキシ接着剤を鉄板側に塗ってから硬化しない内に
速攻で樹脂をしみ込ませたマットを張って脱泡したらOK




イメージ 4

苫小牧より初めてのお客さんがご来店


イメージ 5

H7年式
サビもすごいので代替え予定とのこと
新しい車のリヤにウインチを付けたいとのご相談
勿論OK

ここまで錆が進行しない内にしっかりとした防錆塗装をしておけばなぁ~


イメージ 6

単車も登場
Dらーのメカニックさん


イメージ 7

キャブがブルブルするとの事
俺の腹の肉もブルブルする

サムコのシリコンホースと工具を渡して
「自分でヤレ」


イメージ 8

FCRキャブレターのブルブルはサムコのシリコンホースで止まった
簡単だな
俺の腹の肉のブルブルはサムコのシリコンホースでは止まらない
悔しいな


イメージ 9

おい、ロートル、ナンボだ(いくらですか)

・・金なんていらねぇ~よ

だって、キャンピングトレーラーを陸運支局に持ち込む時に
運転して頂いたものな、俺はけん引免許ねぇ~し


その②へつづく

その②から見てね



イメージ 1

雑技団バリのアクルバット体勢
目、耳、頭に入り放題


イメージ 2

カラスが応援に来てくれた
・・カー餌よこせや

バリバリの音にも慣れたらしい


イメージ 3

しつこいと思わないで下さい
錆止め塗り


イメージ 4

錆止め塗りが終わってマスキングをし始めたのだが
どーにもコレが気になり、我慢しきれずに
突っついてしまったら・・


イメージ 5

案の定
穴が開いた

やべぇ~な


イメージ 6

穴が広がる一方
マジにどうするべかな


イメージ 7

これでも塗って
最初から穴が開いていたと
言い切ることにでもする


イメージ 8

錆転換剤
明日の朝までには乾く
その後のことは寝ながら考えることにする


イメージ 9

やっと下塗り準備完了




FRPを形が無くなっている凸凹の形状に簡単に張るのは
厚紙と太めの針金で型を簡易的に作れば楽にできます。

1プライなので多少凸凹に合わなくてもビスやリベットで
固定すれば勝手に曲がってくれるのでピッタリ張り付きます。

今回は型紙作りから完成まで硬化時間も入れても
1時間程で穴を塞ぐことが出来ました。

↑このページのトップヘ